■■■ 01. opening 暗い、暗い洞穴の中で。 聞こえてくる音は、風が洞窟を抜ける唸り声みたいな音だとか、雪の降る耐え難いほどの透き通った静かな音だとか、俺の静かな吐息だとかばかりで。 たまに聞こえてくる鳥の声は、生き物の声なのだと言うことだけで嬉しかった。 そんな俺に、ふっと聞こえてきた、音。 この何十年、何百年、気がついたときからずっと、ここにいて人の声なんて聞いたことが無かった俺に、聞こえてきた声。 低く、静かで、それでいてどこか優しくて。 それは耳にじんわりと浸透するような―――暖かな声。 声と言う名の、音。 逆光でよく顔が見えなくて、その眩しさに瞳を細めて。 ゆっくりと輪郭が見えて、俺は首をかしげた。 知らない、眩しい、人が、たっていて。 俺が目の前のこいつを呼んだと言う。 誰も呼んでなんてねぇし、そんな覚えも無ければ、こいつの名前も知らねぇし。 そんな俺に、こいつは舌打ちをして、そして手を伸ばした。 眩しい光の中で、眩しいこいつの髪がキラキラと輝く。 伸ばされた腕。 伸ばされた手。 掴むと暖かくて、ふっと…心が軽くなった。 俺を、この狭い世界から、解放してくれた。 眩しい人。 キラキラ。キラキラ。 輝く眩しい世界の中心。 掴まれた手の暖かさに、嬉しくて顔が緩んだ。 誰かの声を聞いたのも。 誰かのぬくもりを感じたのも。 誰かと会話したのも、誰かと瞳をあわせたのも。 誰かに俺の名前を教えたのも、名前を呼ばれたのも。 誰かの名前を聞いたのも、名前を呼んだのも。 初めてだ―――。 あの暗い、寒い、寂しい、洞穴から。 俺を連れ出してくれた、俺を解放してくれた、黄金色の太陽―――。 →解放 |